心のすみっこの扉
検索
ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プロフィール
★健康とか病気とか医療全般の話
★子育てや教育など子供の話
ー宇宙人の育て方
★暮らしの話
ー買い物は生協でという暮らし
★趣味の話
ものぐさ主婦が心のすみっこにあるふだん開けない扉を開けちゃいます
最近の投稿
続きを読む
コロナ禍なのに手も十分に洗わない宇宙人ー宇宙人の育て方シリーズ①ー
こんにちは、ひらりんです。 うちには宇宙人が一人います。長男のA男です。 大学3年生なんですが、5歳...
続きを読む
発熱した時にこれがあると安心、生協の白がゆーお買い物は生協でという暮らしー
こんにちわ、ひらりんです。 毎週木曜日、生協の宅配が来ます。コロナ禍の現在、スーパーに買い物に行かな...
続きを読む
イギリスの子育て 見たまま、感じたままー日本の子育てと比較してみました
夏のイギリス、子育て体験記⑥ こんにちは、ひらりんです。 2001年の夏、二人の子供(2歳半と1歳)...
続きを読む
子育てグッズからみるイギリスのお国がら
―夏のイギリス、子育て体験記⑤― こんにちは、ひらりんです。 2001年の夏に二人の子供(2歳半と1...
続きを読む
夏のイギリス、子育て体験記➃
こんにちは、ひらりんです。 少し時間が空いてしまったのですが、イギリス滞在中に1歳にもならない長男が...
続きを読む
梅酒、梅干しがたくさんたまっているなら、今年はかんたん梅ジャムを作ろう!
こんにちは、ひらりんです。 梅の季節になりました。スーパーでも梅の実やリカー、氷砂糖、梅酒用の容器な...
続きを読む
夏のイギリス、子育て体験記③
こんにちは、ひらりんです。 主人が赴任しているイングランド北東部、ニューカッスル・アポン・タインに、...
続きを読む
夏のイギリス・子育て体験記②
こんにちは、ひらりんです。 20年前に、2歳半と1歳前の子供ふたりを連れて、単身赴任中の主人のもとで...
続きを読む
夏のイギリス・子育て体験記①
こんにちは、ひらりんです。 20年前、二人の子供を連れて主人の単身赴任先イングランド北東部、ニューカ...
続きを読む
昭和、夢見る乙女の少女まんが
こんにちは、ひらりんです。先日SNSで見かけた萩尾望都先生の「一度きりの大泉の話」(河出書房新社刊)...
続きを読む
おばちゃんと刀剣乱舞
こんにちは、ひらりんです。「とうらぶ」という言葉すら知らなかった50代のおばちゃんが、刀剣乱舞ミュー...
続きを読む
コロナワクチン接種してきました
こんにちは、ひらりんです。オーナー、従業員あわせて4名の小さな調剤薬局に勤めていますが、いちおう医療...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
次のページ